パソコン教室

2025年いよいよAIを?!モチロン自身のスキルあってのAIが活きる!

昨今のAIブームにはてな?の昨年が空けての

2025年到来!!

もう皆様はチャットGPT等を使いこなせられましたか?

生成AIを使って画像を作られたりしておられるでしょうか?

私もパソコン教室の端くれ(*´Д`)

使いこなせてる!!って言いたいけど

まだ、自分が長く使ってきたアプリケーションソフト
主にはWord Excel PowerPoint と動画編集ソフトなどが
この数年使ってきたものだが、
昔使っていた、ホームページビルダー

WordPRESSにとって代わり

年賀状ソフトは依然として筆まめを使ったりして
もはや数十年である意味便利だけど

もはやもう毎年かわなくてもいいんじゃない?みたいたなソフトまで散々買ってきました。

今はもうオールモスト”サブスク”年間使用でいくらです。

 

アップデートして新しいソフトになっても年間使用量払っていれば安心と言う

ソフトは、更新すれば有料料金なだけに中身も良くなるしくみ!

もはや”サブスク貧乏”とも、言える

有名なところでは、ネットフリックスとかアマゾンプライムビデオとか
年間使用料払っていれば

いくらでも見れます!!

よね!!

 

しかし、多くの高齢者の中には?

只で、(ロハとはよく言う)0円で無料で!!
本当に便利だと思っている節?

当然節約は大事!!
私の様にどこかに穴が空いている生活はやばいといえる。

しかし、世の中只(ただ)無料と言えば
ネットの社会では必ず有料があり、それは
本当に優秀なものも価値があるものも沢山ある。

待てば価値が認められて安くなるものも昔はあったかも?
(価値は下がっているものだとも思えるけど)

知識が無いものにはお金を払わなきゃならんのは
仕方ないかもしれないけれど
そこに自分のスキルが+(プラス)されて
尚且つ、仕事においうて必要なものなのにお金をださないで
仕事はいつまでたっても出来ないのも否めない。

ここから先は有料でと言われて、
それは、私には関係ないと思えばそこまでだ。
しかし、それで稼いで今の地盤を固めるぞ!!
って時はやはり
見極めが必要。

そして、無料のソフトを使いまわして仕事が出来るかと
言ったら自分の持ち分!得意分野に関しては
払わないと損だとわかるでしょう?!

しかしAIはまだまだ、未開発の部分もあり発展途上
それを使ってそのまま

活かせると思いますか?

そりゃ~ないと思います。その違和感を直すのが人間の今まで培って来た
知識・智慧というものが必要だと思います。

そのスキルが+(プラス)されて初めて
そのAIに手が加える事(編集)が出来て

初めて、完成形に(自分の描く)ものができるのだと思います。

関連記事

  1. 「Z世代」とはITパソコン教室でのある日の授業

  2. お客様と会社のロゴと名刺制作のお手伝いの後は、ダイエットのベルトで自律…

  3. パソコン教室に通わない、スマートフォンでお勉強

  4. 先生の机

    教室のお掃除とレイアウトを替えましたがやはりプロの力を見る!生徒さんの…

  5. パソコン教室

    お家にいながらの楽々授業のご案内

  6. ITシニア・お悩みスクール開講

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

看板犬アンナの動画

あなたの生きる道

受講生の声

講師紹介

ダンバラITパソコン教室

ダンバラITパソコン教室の田中です。

ダンバラITパソコン教室はデジタルに弱いという方にとことんお付き合いさせて戴きたいと思っております。

マックスバリュ段原店のカルチャー教室でも講師をしております。

◎事業内容
パソコン教室運営・DVD制作



LINE公式アカウント フェイスブック インスタグラム

最近の記事

PAGE TOP